
5/21 今回が最後のご縁日という事で、昔
何回かお世話になった秋葉さんへ!
私も前回来たのは、9年も前のようでだいぶご無沙汰してました。

まずは、本堂にお参りします。

次に境内北側にある秋葉堂に参拝します。

我が家に火事が起きなかったのは、秋葉さんのおかげでした。

お堂左側にあるところで、御札を授かりました。

奉賛会の方々にお話を聞くと、秋葉堂の老朽化が著しく、建て替え費用も捻出出来ない事から取り壊す事に決まったようです。

たしかに垂木に歪みが見られ、近々来るであろう大地震には耐えられないかもしれません。

維持費の問題、高齢化など様々な問題があり、今年で最後のご縁日になりました。

ご縁日はなくなりますが、これからも火災から守ってくださる事でしょう。
昔の盛況ぶりを知っていると、この現実は寂しく思います。
久しぶりに四日市に来たので、市内の山車蔵を訪ねてみました。
