
5/4 中之町曳き出しの続きです!
最低限の人数で動かしていました。







津島の皆さんと馬場町山車蔵の前で、色々と語り合いました。

そうこうしてると、上之町綾車は既に姿が見えなかったので、中之町文字車の蔵入れを見に行きました。

蔵の前で担いで、回します。










微調整を繰り返しながら、前から山車を入れます。


幕類を外し始めたところで、帰路に就きました。



帰り道に新しくなった布屋町の山車蔵を見ました。

横は練習場所でしょうか?

【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント