
5/1 石取囃子奉納前半の続きです!
- 六郷連




- 地子町




- 常盤町



- 南萱町




前半の囃子奉納が終わると新宮司よりご挨拶がありました。

休憩時間は祭車見学です。

囃子奉納時も含めて、雨対策や新調備品を見せていただきました。

雨天時は各町判断となる事がある神戸石取祭で、油提燈姿を見られるのがレアな町もあります。

地子町の新油提燈『地祇』は初めて見ました。

南萱町の『南萱』も初めて見ました。

常盤町が追加した水引欄間の波に飛龍です。

シートの隙間からチラリと見え、全体が見たいなぁと思っていた所、読者様にシートを外していただき見せていただきました。





常盤町の読者様ありがとうございました&新調おめでとうございます!!
【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
↓↓↓
コメント