
先ほどから除夜の鐘が聴こえており、令和4年もスタートしました!
今年は寅年ですね。

身近にいる猛獣ですが、日本には生息していません。

しかし、古くから絵図などにも描かれており、祭り装飾の題材としても馴染み深いものです。

また、毘沙門天のお使いとしても知られています。



ご縁日も寅の日です。

和菓子屋さんの名前にトラが付くのも多い気がします。

龍虎の戦いやプロ野球(DvsT)などでも知られる二強の例えにもなっていますね。

虎模様の黄色と黒は警告色としても知られ、人間の本能的に警戒する色なのだそうです。

と、私が感じた虎のイメージはこんな感じですが、それをもっと詳しく研究された方がいらっしゃいます。

『日本人の非日常と日常に棲息する虎たち』で検索すると出てきますので、一度読まれてはいかがでしょうか?

明日からは通常通り、祭車紹介に戻ります。

2月からは、知多型山車紹介に戻る予定ではおりますが、残り台数も限られてきており、ネタが尽きる日も近いかもしれません…。

そろそろ春祭りの情報が聞こえてくるかと思いますが、開催の報には萬民の平穏無事である事が条件となることでしょう。

一体いつまでこの状態になるのやら…という事で、お祭りもこのブログも新たな路線に変更する時期なのかもしれません。

先の見えぬ世の中に、情報発信も何かと異議を唱える者も多い昨今。

発信者側としましても、規制の多い世の中になって参りましたので、不定期連載や休刊も視野に考えてまいります。

続けられる限りは続けるつもりでおりますが、長い目で応援していただけますよう、本年もよろしくお願いいたします。

【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント