神社前2F特設祭事場

石取祭(石採祭)・山車祭り・上げ馬神事・だんじり祭りなどを私の目線で綴る見学記です! たまにはレア情報も!?

二〇二二年卯月

長尾下門組八幡車の続きです!持送(角繋ぎ)蹴込(老松に鳩)堂山蟇股(松に鳩)ゴマ隠し台輪兜金など引幕(対い鳩と下門組紋の金刺繍)水引幕(濃緑地に飛鷺の刺繍 岡本亮彦下絵)追幕(緋羅紗地に下門組紋と八幡車の文字刺繍)替追幕(緋羅紗地に下門組紋と八幡車の文字刺 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4/9 武雄神社曳き出しが終わったので、どこの組に付いていこうと悩み、玉貫組に付いていく事にしました!みゆき通りで休憩&提燈の追加を行っていました。吹貫柱と吹貫頭のみの姿も珍しいですね。名鉄河和線の踏切通過時間があるので、早めに動き出します。挙手して準備が整 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4/9 馬場組の次は下門組です!下門組 八幡車市場組 神宮車小迎組 鳳凰車 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします! (有効カウント1日1回のみ) ↓↓↓ にほんブログ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4/9 武雄神社境内に5台の山車が揃いました!曳き出しまで時間が短いので、すぐに提燈を取り付けます。彫刻などを見るのもこのわずかな間に見ます。小迎組鳳凰車です。前山蟇股の裏側まで彫ってある贅沢さです。壇箱は瓢箪から駒です。イ通り側を見ていると視線を感じまして ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4/9 上半田から武豊長尾へ!ここ何年と見逃しなく見続けてきた、前夜祭の武雄神社宮入りですが、久々で勘が鈍り小迎組 鳳凰車に間に合わず。武雄神社の南に着いた時には車切囃子が聞こえ、拍子木が鳴り山車が入ってきました。という事で二番の市場組 神宮車からキチンと撮る ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

上半田南組福神車の続きです!台輪(龍頭の宝船)※下絵旧台輪錺金具など水引幕(白地に松に鷹の刺繍 山本香雲下絵)追幕(緋羅紗地に牡丹と鳳凰の刺繍)※旧幕ちんとろ船(入宮丸)山車庫 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見学に向かう ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4/9 板山から上半田へ!朝イチの赤レンガ建物近くの中央分離帯は、まだ閉鎖されたままでした。神車…ではなく、福神車のサヤはシャッターを少し開いて、お囃子が行われていました。西成岩→板山→成岩(後日掲載)を経て、上半田へ…と思いましたが、空腹を満たしてから住吉 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4/9 本板山組から小板組へ! 上記記事の写真差し替えや追加により、重複する内容となりますがご容赦ください。昭和23年に大改造された旭車は、随所に旧式の名残があります。時を経た感じを残す部分もあり、この山車の好きな部分です!台輪は平成25年に新調されたものです。 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

板山本板山組本子車の続きです!持送(力神)蹴込(龍)堂山蟇股(龍虎)堂山木鼻(唐獅子)ゴマ隠し錺金具など引幕(三番叟図)水引幕(紺地に七五三縄の刺繍)追幕(緋羅紗地に大黒天と本板山組の文字金刺繍)前棚人形(三番叟)山車庫 【お願い】 皆様のクリック(応援) ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

本板山組本子車の続きです!前山太平鰭(波に千鳥)前山蟇股(雲に鶴、牡丹に蝶)前山木鼻(貘、唐獅子)脇障子(高砂 右 媼、左 翁)前棚高欄蕨手(雲と波)踊り台(彫刻無し)壇箱(七福神)壇箱蟇股(十二支)壇箱猫足(波に千鳥) 【お願い】 皆様のクリック(応援)がラ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ