神社前2F特設祭事場

石取祭(石採祭)・山車祭り・上げ馬神事・だんじり祭りなどを私の目線で綴る見学記です! たまにはレア情報も!?

二〇二二年睦月

【平野町(ひらのまち) 三番車】祭車建造  昭和2~10年頃 大佐祭車形式  一段台輪亀腹型祭車祭車塗装  塗師音彫刻師  小川光久錺金具  不明旧山形提燈時代塗替前塗替後鬼板(唐草)前破魔軸受(唐草)後破魔蓋(装飾無し)鴟尾(唐草)階段蹴込(彫刻無し)【お願い】 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

二番車の続きです!化粧二階板亀腹蒔絵(紅葉)廻縁方立、波板欄間(彫刻無し)額彫刻(雲に五瓜に唐花)※旧状太鼓掛(松に鷹)持送(波)釘隠し(五瓜に唐花)天幕(吉祥柄連続模様に高砂)幟(鬱金色地に五瓜に唐花紋と石取山車の文字染抜)旧幟(紫地に五瓜に唐花紋と石 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

二番車の続きです!縁場板台輪地覆昇蒔絵(安芸の宮島)三角(竹林の七賢人)どこかからの転用?※彫刻取付前水引欄間(彫刻無し)隅腕(紅葉)【お願い】皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【平野町(ひらのまち) 二番車】祭車建造  昭和2~10年頃 大佐祭車形式  一段台輪亀腹型祭車祭車塗装  塗師音彫刻師  小川光久錺金具  不明旧山形提燈時代塗替前塗替後鬼板(唐草)前破魔軸受(唐草)後破魔蓋(装飾無し)鴟尾(唐草)階段蹴込(彫刻無し)縁場蹴込(彫 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

一番車の続きです!水引欄間(彫刻無し)亀腹蒔絵(鶴群翔)廻縁(金虫食塗り)方立、波板欄間(彫刻無し)額太鼓掛(雷電神)持送(波)釘隠し(五瓜に唐花)天幕(吉祥柄連続模様)幟(鬱金色地に五瓜に唐花紋と石取山車の文字染抜)旧幟(紫地に五瓜に唐花紋と石取山車の ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

一番車の続きです!縁場板台輪地覆昇蒔絵(波に鶴など)三角(彫刻無し)化粧二階板隅腕(松) 【お願い】皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!(有効カウント1日1回のみ)↓↓↓ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【平野町(ひらのまち) 一番車】祭車建造  昭和2~10年頃 大佐祭車形式  一段台輪亀腹型祭車祭車塗装  塗師音彫刻師  小川光久錺金具  不明旧山形提燈時代旧塗装時代鬼板(唐草)前破魔軸受(唐草)後破魔蓋(装飾無し)鴟尾(唐草)階段蹴込(彫刻無し)縁場蹴込(彫刻 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【津島神社 祭礼】5月最終日曜日と前日に行われます。(雨天中止)(津嶋神社)(秋葉神社)祭礼一週間前には、幟立てが行われます。祭礼当日、神社前の道に祭車が整列します。昼間は子供たちが元気に叩いています。各祭車が自町内へ祭車を曳いて行き、そこで囃す時もありま ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【西保下之切(にしほしものきり)】祭車建造  昭和11年 水谷弥次郎祭車形式  一段台輪水引幕型祭車(均車型式改造)彫刻師  不明祭車塗装  橡尾弥三郎など備考  旧天三(現個人所有)祭車と準同型通称  下平鬼板(波)前破魔軸受(唐草)後破魔蓋(装飾無し)鴟尾階段蹴 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【星大明社 秋大祭】10月第2月曜日の前日に行われます。(星大明社)昼前より西保各地区を石取祭車、山車、神楽が出発します。午後から星大明社境内に全ての地区が集まります。舞殿では、大神楽が奉納されます。【お願い】皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ