【梅戸 盆祭】
8/15に行われます。

(圡生神社)
午後から地区内を曳き廻します。




夜は明かりを点けて曳き廻します。


三岐鉄道梅戸井駅前に来ると、地区の露店などがあります。

子供たちの囃子発表の場として盛り上がります。



7/25 圡生神社で天神祭が行われます。

周辺には行灯が飾られ、

境内では、石取囃子を行います。

【大井田 辨天祭】
8/25頃の土曜日に行われます。

(大井田御厨神明神社)
午前中にお水取り行事が行われ、本来の祭儀が継承されています。

午後6時、地区内を曳き廻し、宇賀川へと向かいます。



途中、花火が打ち上げられます。
囃子は石取囃子ではなく、笛、大鉦、太鼓で囃します。
【お願い】
皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。
私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします!
(有効カウント1日1回のみ)
↓↓↓
YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
↓↓↓
拍手もジャンジャンしちゃってください!!
↓↓
コメント