神社前2F特設祭事場

石取祭(石採祭)・山車祭り・上げ馬神事・だんじり祭りなどを私の目線で綴る見学記です! たまにはレア情報も!?

二〇二一年皐月

【萩(はぎ)】萩地区の祭礼で、4月第2日曜日と前日に行われます。(大山祗神社) 土曜日は夕方から提燈を付け常夜燈まで曳き、日曜日は朝から地区内を曳き廻します。最大の見所は、神社の急坂下ろしです。急坂の前は崖になっており、すぐに楫を切らないと落ちてしまうため ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

東組旭車の続きです!壇箱(唐子と鶏)壇箱蟇股持送(龍)蹴込(川中島の合戦)台輪木鼻(唐草)錺金具など水引幕(濃緑地に鶴群翔の刺繍)大幕(猩々緋に三玉の亀の刺繍、旭車の文字の金刺繍)追幕(緋羅紗地に旭に波の刺繍)山車庫 ※旧鞘 【お願い】 皆様のクリック( ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【東組 旭車】山車建造 大正13年山車経歴 《置台輪より上》上半田北組→個人→成岩東組彫刻師 立川和四郎冨昌、初代彫常、南部白雲など上山鬼板(雲)、上山懸魚(桜)、上山桁隠し(桜)、上山太平鰭(雲龍)、上山蟇股(唐獅子)上山箱棟(鳳凰)前山鬼板(松に鶴)、前山 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

西馬場神車の続きです!壇箱(薬湯の図)壇箱蟇股持送(波に神の字)蹴込(大江山鬼退治)堂山蟇股(狐の嫁入り)錺金具など水引幕(白灰羅紗地に波に龍の金刺繍)大幕(緋羅紗地に雷電神、風伯神、神車の文字の刺繍)追幕(緋羅紗地に龍と西王母の刺繍)旧追幕(緋羅紗地に ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【西馬場 神車】山車建造 大正14年山車経歴 成岩北村→成岩西馬場彫刻師 初代彫常、有馬白匠要治上山鬼板(雲)、上山懸魚(花鳥)、上山桁隠し、上山太平鰭(前 鳳凰、後 福寿吉祥果)、上山蟇股(十二支)高欄蹴込(龍虎)、柱隠し(風神雷神)前山鬼板(牡丹)前山懸魚( ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

南組南車の続きです!脇障子(右 松に鷹、左 柘榴に猿)前山高欄蕨手(葡萄)踊り台壇箱(馬師皇と龍)壇箱蟇股(唐獅子)壇箱猫足(亀、鶴)持送(力神)蹴込(五人囃子)水引幕(白羅紗地に龍の金刺繍)大幕(緋羅紗地に南連中の文字金刺繍)追幕(緋羅紗地に雲龍の金刺繍 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【南組 南車】山車建造 宝暦2年(寛政9年、文化6年、明治14年、昭和14年に再建や改造)彫刻師 立川和四郎冨昌、瀬川治助重光、初代彫常上山鬼板(雲)、上山懸魚(鳳凰)、上山桁隠し(桐)、上山太平鰭(高砂)、上山蟇股(七福神)高欄蹴込(龍)前山鬼板(雲)、前山懸 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【北村 成車】山車建造 大正13年 石堂喜一彫刻師 初代彫常上山鬼板(雲)、上山懸魚(雲に鶴)、上山桁隠し(雲)、上山蟇股、上山太平鰭前山鬼板(菊)、前山懸魚(雷神)、前山桁隠し(雷獣)、前山太平鰭(高砂)、前山蟇股(岩戸神楽)脇障子(元寇)壇箱(元寇)壇箱蟇 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【成岩(ならわ)】成岩3区と成岩4区の祭礼で、4月中旬の土~日曜日に行われます。(成岩神社) 土曜昼間は、それぞれの組を曳き廻します。北村成車は昼に協和・西成岩両地区と曳き揃えを行います。半田市最南端に地区が位置する事から、役員宅が武豊町にある場合には市を出 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

北條神明車の続きです!前山高欄蕨手(葡萄に栗鼠)壇箱(力神、四神)壇箱蟇股(十二支)壇箱猫足(唐子遊び、唐獅子)持送(北の字の角くずしと源氏香、梅鉢紋)蹴込(唐獅子に手鞠)続きはこちら↓ 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ