神社前2F特設祭事場

石取祭(石採祭)・山車祭り・上げ馬神事・だんじり祭りなどを私の目線で綴る見学記です! たまにはレア情報も!?

二〇二〇年長月

8/16 献石祭の続きです!献饌です。祝詞奏上です。コロナウイルス退散も祈られていました。玉串奉奠です。まずは宮司です。次に氏子総代です。次に年番祭事長です。副祭事長です。各町祭事委員も併せてお詣りします。連合自治会長です。宮係です。神明社顧問の元桑名市議です ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今年、桑名と同じく祭車の曳き廻しや囃子練習が中止された赤須賀石取祭ですが、神事のみ催行されました!8/2 町屋川(朝日町側)で川原祓式が行われました。参列は氏子総代、各町青年会役員です。8/14 献石が行われました。今年は宿も立てないため、笹葉が無いため笹を付けて ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

8/10 コロナ禍のため規模を縮小で祭車庫前にて披露が行われました!当日、私は行けなかったので住吉町様、天鹿さん、大吉さんからいただいた画像を掲載いたします。自町関係者のみで塗り替えを行ったなんて、素晴らしいですね! 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

8/1 各神社献石の続きです!福江町の神戸岡(ごうどのおか)神社です。狛犬の横に献石がありました。新矢田二丁目にある立坂神社です。賽銭箱の右側に第十組新矢田一丁目、馬道、西榮町、西馬道、左側に第十組上野町、第九組西矢田町、東矢田町の献石がありました。コロナウイ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

8/1 試楽のこの日、各神社を参拝しがてら献石を見てきました!日の出から午前中に正装姿で納められた、桑名宗社の献石です。南北の献石場に40俵の献石が揃っています。とある町は、フライングして午前0時に持ってきたとか…‌渡祭は行わない、江戸町の献石もあります。とな ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

7/18 川原祓式の続きです!続いて、議長の玉串奉奠です。青年連盟会長は最後に玉串奉奠を行いました。 玉串奉奠の後、身を拭った大祓人形を川へ流します。 大麻で祓い、それも川へ流します。これで式典は終了となり、石を拾います。適当な大きさの物を、一人数個拾います。 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

桑名石取祭について大まかに基本的な部分を紹介し終えましたので、今年のお祭りの様子をお送りします。7/18 員弁川川原で川原祓式が行われました!場所は、桑名側の国道一号線町屋橋下辺りです。中洲で行われるため、仮設の橋が作られています。川ギリギリのところで儀式を行 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

《第十一組》壽町(ことぶきちょう)・祭車建造  昭和34年 大平庄右衛門、大島喜右衛門・祭車形式  二段台輪亀腹型祭車・祭車塗装  昭和48年 竹中佛壇店・蒔絵師  昭和48年 西村一勇・代表彫刻  羽衣、高砂、松に双鶴・彫刻師  昭和34年 岩田冬根、昭和49年 井尻翠雲、 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

《第十組》馬道(うまみち)・祭車建造  昭和27年 森實・祭車形式  二段台輪亀腹型祭車・祭車塗装  昭和49年 竹中佛壇店・蒔絵師  昭和49年 西村一勇・代表彫刻  紅葉に鹿、力神・彫刻師  昭和27年 同50年 小川光久・錺金具師  昭和49年 斎進一郎・本天幕  昭和27年 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

《第九組》東鍋屋町(ひがしなべやまち)・祭車建造  昭和30年 森實・祭車形式  二段台輪亀腹型祭車・塗装 昭和47年 杉本純一・代表彫刻  蘭陵王、笹竹に熊・彫刻師  昭和30年 森晴鶴、昭和47年 森西鶴 岩田冬根・錺金具師  昭和47年 高木敬一郎・本天幕  昭和63年 布 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ