神社前2F特設祭事場

石取祭(石採祭)・山車祭り・上げ馬神事・だんじり祭りなどを私の目線で綴る見学記です! たまにはレア情報も!?

二〇一八年文月

5/5 乗り込みに続いて、馬場乗です!馬場乗の順番は上げ坂の順で、二組に分けて行われます。北進は①②③、南進は尻返しで③②①の順で向かいます。力尾多度小山戸津北猪飼猪飼馬場乗が終わる頃、肱江の祭馬が階段を上がって行きました。神楽殿前では神児を乗せ、行列が馬場 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/4 雨が降り始め、観客は屋根の有る所に移りました!私も、デジカメを仕舞い、防水仕様のビデオカメラのみで撮影しました。猪飼 ○勢い良く上がってきました!が、誰も捕まえられず放馬してしまいます。青年もおまんと祭りのように飛び付きますが、逃がしてしまいます。出口 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/4 上げ馬神事2回目の続きです!小山 ×勢いのある祭馬のようです。と、突然暴れ始めました。乗り子は振り落とされてしまいましたが、間一髪踏まれる事もなく助けられました。再度、騎乗するのも一苦労でした。戸津 ○小山がまだ下に下りる前に上げ坂の開始です。脚に水を ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/4 上げ馬神事1回目の続きです!戸津 ×戸津の馬主は、多度が担ぎます。(全員オーバーオールに揃えたんですね‌)北猪飼 ×馬が尻尾を上げた時は要注意‌糞をします‌猪飼 ◎一度落馬したようですが、楠の手前だったようで再度やり直して成功!力尾 ×多度 ×顔は見えまし ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/4 多度大社の上げ馬神事として有名な多度祭です!坂爪掛で各御厨地区の青年会は竹を持ち、坂上に集まります。坂壊しに参加しない青年会は、伊勢音頭を唄います。坂上では御幣が引き抜かれ、坂を形成します。午後1時、上げ馬神事の開始です!力尾 ○花馬が上がり、今年は幸 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

知立市知立まつり(本祭)、刈谷市山車祭を更新しました! 画像掲示板は→金魚祭、知立まつり、刈谷山車祭 blog記事は→金魚祭~知立まつり①、②、③、④刈谷市山車祭①、②、③ 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 皆様のクリック(応援)が ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/3 奉納を終えて、山車は帰っていきます!肴町新町途中、一度休憩を挟みます。肴町名鉄の高架下には、万燈祭の蔵がありました。中が気になる方は、今週末に開催されるので行かれてみては?新町中学生に曳かれた山車は山車蔵に帰ってきました。肴町幕類をそのままにして、ジ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/3 行列は市原稲荷神社に到着します。山車は今までとは違い、別のルートから曳き込むのですが、道から神社に向かうのではなく、マンションの駐車場から向かいます。駐車場なのでカーブミラーやハンプがあり、通るのも一苦労。車止めを避けて曳いていたので、奥の道から行っ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/3 知立から刈谷へ!大名行列は市原稲荷神社の祭礼を行政の援助を受けて復活されたものです。於大の方の乗った山車や、乗るための階段の山車等もあります‌後ろに大名行列や奴のねりが行われます。愛知県知事も参加!?私の目当てはその後ろを曳く山車です。肴町新町 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/3 知立まつりシリーズ最終回です!西町宝町宮入完了まで高架下をくぐれないので、宝町の後をついていきました。山車は分離帯を渡っていきます。歩行者は渡れないので、地下歩道を渡ります。知立神社へは、西口からしか入る事はできません。横の道から参道へ向かいましたが ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ