10/8 成岩地区の山車曳き廻しの続きです!成岩 西組 神車成岩 北村 成車何故か成車のこんな中途半端な風景を1日2回も撮るとは!下半田 北組 唐子車(成岩)“北”村と(下半田)“北”組。下半田 中組 祝鳩車下半田 東組 山王車下半田 南組 護王車これで本年のblog記事更新 ...
二〇一七年師走
'17 半田市 第八回はんだ山車まつり(2日目②)
10/8 銀座本町4丁目交差点から2丁目交差点にかけて板山地区の山車が並びます。板山 日役組 神力車板山 大湯組 花王車板山 小板組 旭車板山 本板山組 本子車成岩地区はJR半田駅方向を向いて停まっていました。平和通りミツカン本社前には岩滑新田地区と下半田地区が並んでい ...
'17 半田市 第八回はんだ山車まつり(2日目①)
10/8 二日目です!さくら会場では、多くの山車の轍が残ります。仮サヤには会場より遠い地区の山車が並びます。地元の下半田地区は早々に定位置に着きます。午前8時半、仮サヤから山車が出発し定位置に向かいます。亀崎地区は棒締めを行います。私も早めに家を出たつもりでし ...
'17 半田市 第八回はんだ山車まつり(1日目⑯)
10/7 夜の帳が下り、JR半田駅を中心に夜の山車の供覧が始まりました!半田運河には上半田地区のちんとろ船が浮かび、山車も揃います。平和通りでは先に出た山車組が提燈を取り付けています。西成岩地区岩滑地区乙川地区亀崎地区亀崎地区には提燈を付ける宵宮が無いので、提燈 ...
'17 半田市 第八回はんだ山車まつり(1日目⑮)
10/7 成岩地区の退場の続きです!成岩 西馬場 神車成岩 東組 旭車成岩 南組 南車上半田 北組 唐子車曳き出し時間の遅い、上半田地区と協和地区の山車は提燈を付けて曳き出しました。上半田 南組 福神車協和 西組 協和車協和 砂子組 白山車全ての山車がさくら会場を出発し、平 ...
'17 半田市 第八回はんだ山車まつり(1日目⑭)
10/7 さくら会場退場の続きです!西成岩 西組 敬神車西成岩 彦洲組 日之出車岩滑 西組 御福車岩滑 義烈組 八幡車板山 本板山組 本子車板山 小板組 旭車板山 大湯組 花王車板山 日役組 神力車岩滑新田 平井組 神明車この辺りから前が詰まりはじめました。岩滑新田 奥組 旭車成 ...
'17 半田市 第八回はんだ山車まつり(1日目⑬)
10/7 乙川地区の会場曳き出しの続きです!乙川 殿海道山 源氏車乙川 南山 八幡車乙川 西山 神楽車亀崎 西組 花王車亀崎 田中組 神楽車亀崎 中切組 力神車亀崎 石橋組 青龍車亀崎 東組 宮本車ちょうどこの時が日の入りとなり、逆光で上手く撮影出来ませんでした。 (この記 ...
'17 半田市 第八回はんだ山車まつり(1日目⑫)
10/7 さくら会場は人であふれてきたので、隣にあるアイプラザ半田で行われている山車装飾展を見に行きました。祥雲川越まつりの山車の龍だそうです。龍村美術織物板山大湯組花王車の水引幕見本。乙川南山八幡車の水引幕見本。あ、どちらも森高雅下絵ではないか!!有馬白匠要 ...
'17 半田市 第八回はんだ山車まつり(1日目⑪)
10/7 成岩地区の入場の続きです!成岩 西馬場 神車桟敷席側に寄せすぎてしまったようです成岩 東組 旭車成岩 南組 南車上半田 北組 唐子車上半田 南組 福神車協和 西組 協和車協和 砂子組 白山車約1時間半かけ、全31台の山車が整列しました。全部を1枚の写真に収めようとし ...
'17 半田市 第八回はんだ山車まつり(1日目⑩)
10/7 さくら会場曳き込みは西成岩地区に続き、岩滑地区です。岩滑 西組 御福車岩滑 義烈組 八幡車板山 本板山組 本子車板山 小板組 旭車板山 大湯組 花王車板山 日役組 神力車岩滑新田 平井組 神明車岩滑新田 奥組 旭車成岩 北村 成車 【お願い】 皆様のクリック(応援)が ...