神社前2F特設祭事場

石取祭(石採祭)・山車祭り・上げ馬神事・だんじり祭りなどを私の目線で綴る見学記です! たまにはレア情報も!?

二〇一七年文月

6/11 東常盤町の石取祭車錺金具完成披露が行われました。 東常盤町って何年か前にも金具の披露してなかったっけ?…とと思われる方もいらっしゃるでしょう。 その時より毎年少しずつ金具を入れていきました。 前回の時にも、彫刻などをご紹介いたしましたが、おさらいが ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

桑名市 西船馬町石取祭車大改修を更新しました! 画像掲示板は→第一組 blog記事は→①、②、③、④、⑤、⑥ 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見学に向かう原動力ともなりますの ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/20 祭車の披露が終わり、片付けです。 片付けの様子と彫刻を併せて紹介します。 まず、山形の提燈を外します。 丸提燈なので、天幕の昇降機に足を掛けるだけで最上段が外せます。 天幕を下ろします。 太鼓を外します。 燭台を外します。 祭車を祭車庫前に移動させ ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/20 春日前から祭車は町内へ帰ります。 帰りは上本町→川口町→東舩馬町を通って帰ります。 祭車庫に着いてからもしばらく叩いて楽しみます。 彫刻類を外す片付け…の前に、祭車の様子を振り返ってみましょう。 今回悩まされていたものの一つに、鬼木には ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/20 住吉神社の例大祭に合わせて、祭車の完成披露が行われました。 『こら!覗くでない!』と力神さんが睨みを利かせます 西舩馬町の皆さんと来賓が参列します。 住吉神社には拝殿がないため、皆さんは玉垣の中に並びました。 宮司による御扉開扉です。 本殿での ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016/06/09 鬼木解体の続きです。 前破魔が外れ、左側の鬼木も外れました。 右側の鬼木を寝かせて、紐繋ぎを外します。 塗ってある鬼木がバラバラになっているのを初めて見ました。 鬼木が解体され、塗師の方が塗り面を削って見せてくださいました。 右側の鬼 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016/06/06 西舩馬町祭車の錺金具を外しました。 ニッパーを使って釘を抜きます。 金具のあった部分は紫外線から守られて、漆が綺麗です。 蛍光灯にも紫外線は含まれており、塗り物のテーブルに灰皿やテーブルクロスなどが置いてあると、そこだけ色が違っていたりし ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

掲載順序を変更して、石取祭特集をしばらく行います! 2017/05/20 西舩馬町祭車の大改修が完了して披露がありました。 約1年前、祭車を解体して業者に引き渡され、その様子を見学させていただきました。 2016/05/28 祭車解体前にさらしなどを外しました。 階段蹴込に ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

桑名市 多度大社多度祭を更新しました! 画像掲示板は→多度大社の祭礼 blog記事は→前日祭①、② 本祭①、②、③、④ 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見学に向かう原動力ともな ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5/5 神輿の追い抜きが終わり、舟着社では祭典が執り行われます。 舟着社へは神児でも騎乗して入ってはいけないそうです。 間違って騎乗して入りかけたところ、やり直して外から下馬して境内へ。 それはこんな定書が神社にはあるからでしょう。 神児と騎手、弓取が神 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ