2016/12/15 現存最古と思われる石取地車、大木地車が廃棄されるとの事で、桑名宗社に譲渡していただくための話し合いが行われました。 私も歴史研究員補助で連れて行っていただき、地車を調査しました。 ポンプ車や纏などが入っていた祭車庫を片付けていただき、 左側に ...
二〇一七年文月
掲示板更新情報 & お願い
神戸常盤町祭車庫披露、神戸南萱町彫刻新調、名古屋市西区平野町を更新しました! 画像掲示板は→神戸宗社の祭礼、平野町 blog記事は→常盤町、南萱町、平野町 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! ※桑名石取祭中は私が参加するため、blogへのリンク切れ ...
'17 名古屋市西区 平野町
5/28 3年ぶりに平野町へ! 昨年は片町の天幕披露、一昨年はお木曳きと地元での催しがあったので、名古屋まで行けず。 着いた時には町内練りに動き始めました。 とここで、津島南部の若衆に遭遇しました。 彼らと色々南部祭車の事などを話している間に、町練りは終 ...
'17 鈴鹿市 神戸南萱町 彫刻新調
7/23 神戸南萱町の彫刻追加新調披露が行われました! と言っても、私は行けなかったので事前に見せていただいた時の様子をご紹介いたします。 彫刻師は森双鶴さんです。 平成23年の祭車新造時から、取り付けられていたもの(三角、持送)も含め紹介したいと思います。 ...
'17 鈴鹿市 神戸常盤町 祭車庫新築披露
7/9 神戸常盤町で祭車庫の竣功、階段蹴込彫刻新調披露が行われました。 私達が着いた時には式典が終わり、祭車庫新築までの経緯などのお話がありました。 お話を要約すると約40年前、祭車庫が火災に遭い、旧祭車は野晒しで放置されていました。 衰退も考えられた状況で ...
掲示板更新情報
桑名市 東常盤町、吉津屋町を更新しました! 画像掲示板は→第十一組、第五組 blog記事は→東常盤町①、②、③ 吉津屋町①、② 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見学に向かう原 ...
'17 桑名市 第五組吉津屋町 子ども体験会②
6/11 吉津屋町子ども体験会の続きです! 昭和53年の漆塗装に際し、不足されていた部位の彫刻新調を行いました。 彫刻師は森西鶴。 ・雲板欄間(桐に鳳凰) ・太鼓掛(松に夫婦鷹) 祭車後部(太鼓の裏側)にまで全て彫刻が入っています。 鬼木は平成17年 ...
'17 桑名市 第五組吉津屋町 子ども体験会①
桑名石取祭直前、祭車紹介シリーズ第三弾! 6/18 子ども向け体験会があると教えていただいたので、吉津屋町へ! 体験会は終盤となり、近くで祭車を見せていただきました。 吉津屋町の石取祭車は昭和25年6月、森實により再建されました。 彫刻は大半が新造時より取り ...
'17 桑名市 第十一組東常盤町 石取祭車錺金具完成披露③
6/11 祭車紹介に続いて披露の様子です! 式典の後、叩き出しです。 今回、張り替えが行われました。 私が私用で5月中旬に中村太鼓店に訪れた時には、納品に東常盤町へ行かれた事をお聞きしました。 (張り替えの様子は広報くわな7月号に掲載されています) 町内を ...
'17 桑名市 第十一組東常盤町 石取祭車錺金具完成披露②
6/11 東常盤町披露の続きです。 昭和56年、太鼓掛に唐獅子牡丹が入りました。 平成元年、持送に雲水龍が入りました。 額は鴛鴦図と孔雀図。 本天幕は昭和63年10月に作られた、町名に因む朱鷺。 と、ここまでは復習で、錺金具を見ていきましょう! 田口俊雄師に ...