神社前2F特設祭事場

石取祭(石採祭)・山車祭り・上げ馬神事・だんじり祭りなどを私の目線で綴る見学記です! たまにはレア情報も!?

二〇一五年神無月

東一色から大泉へ移動。 いつもの灯籠横に祭車は置いてありました。 太鼓掛は旧車の物を用いています。 水引欄間は高山で彫られた龍。 太鼓掛裏は彫刻が入っていないところが多いのですが、こちらにも龍の彫刻があります! 持送横の柱には上山の栓。 三角左側 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いなべ市 員弁町東一色を更新しました! 画像掲示板は→東一色 blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援がラン ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

芳ヶ崎から東一色へ。 大谷神社へ曳き出す前の様子です。 祭車上には神鏡。 車輪は、祭礼復活の際に鉄輪に変えたのでしょうか? 水引欄間のRが錺金具と合ってないのも、復活の際に水引欄間を取り替えたのでしょうか? 大榊を持ち、祭行列を成します。 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

桑名市 芳ヶ崎を更新しました! 画像掲示板は→芳ヶ崎 blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! ※Facebookページを開始しました! 更新通知や速報を載せていこうと思っています! https://facebook.com/matsurist 【お願い】 このbl ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

8/14 石取集中日の一日目です! まずは芳ヶ崎からスタート。 一昨年、詳しい事を書いたので特筆することはありませんが、ご厚意で祭車庫に入れていただいたので見学です! 番号札は花車!第二番はどこでしょうねぇ!? 水引欄間正面は、中央に寄り気味の配置。 ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

四日市市 とみだの夏祭り(叩出)を更新しました! 画像掲示板は→富田の夏祭り(石取祭) blog記事は→西町、北村町 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていた ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

西町の次に北村町へ向かいました! 13日は、近鉄名古屋線西側を曳きます。 途中、駐車場で休憩。 同じ富田のお祭りでも、鯨船と石取祭はすれ違い。 見る機会の少ない南島組の方も見学に来られていました。 万燈側面左側は北村町、 右側は北村??? 折り返し ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

8/13 造り物復活を記念して、西町が13日から曳くとの事を聞き、訪れてみました。 青年会は祭車庫から来る祭車を、唄を唄って迎えます♪ 天候が怪しかったので、雨装束です。 ライトアップされた造り物は神々しく映ります 青年会宿前で叩き出し! 富田中公園に ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いなべ市 員弁町楚原・御薗(天白祭)を更新しました! 画像掲示板は→員弁町楚原・御薗(天白祭) blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしてい ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

山分町から楚原へとやって来ました! 今年から一時間早く曳き出し、一時間半早く曳き納めるようです。 私たちが着いた時には、御薗の西端を曳いているところでした。 夕方休憩中は、子供たちの時間です! 休んでる鉦は芯棒とほぞ先に挟み込める…四輪地車ならで ...
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ