桑名市 赤須賀神明社石取御神事を更新しました! 画像掲示板は→こちら blog記事は→叩出、本楽①、本楽②、本楽③、本楽④、移遷450年記念祝曳 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せくださいね! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではあり ...
二〇一三年師走
桑名市 赤須賀神明社移遷450周年記念奉祝石取
五ヶ所目は奉祝行事です! 神明社が三河國より移遷されて450年を記念する行事が、例大祭に近い日に合わせて行われました! (こちらもご覧ください!) 着いた時には、幟の下に開勢町祭車が! と、すぐに方向転換。 来るのが遅かったかな 幟と祭車は珍しい光景です。 ...
掲示板更新情報
桑名市 内母神社石取御神事を更新しました! 画像掲示板は→こちら blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せくださいね! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援 ...
四日市市 楠町南五味塚鯨船神事
10/13 4ヵ所目は楠町の鯨船です! こちらも久しく見ていなかったです。 船の名前は龍神丸です! こちらの龍もご立派 と、この飾り付けも町練りの時のみ。 入船(宮入り)の際は、全て外されます! それは何故かと言いますと、神社へ入る道が狭く、また境内も狭いの ...
掲示板更新情報
桑名市 深江神社小祭を更新しました! 画像掲示板は→こちら blog記事は→こちら 弥富市 大谷新田を更新しました! 画像掲示板は→こちら blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せくださいね! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバ ...
鈴鹿市 長太鯨船神事
この日3ヵ所目は、鯨船をチラ見です! 長太(なご)の鯨船を見学。 と、ちょうど昼休憩のご様子! ゆっくりと船を見学します。 船の名前は天王丸! どこかで聞いたような? 小型な船ですが、龍の彫刻がカッコいい! 鯨は丸い形! と、ここで鯨船を見たならば“ ...
掲示板更新情報
第11回 弥富ドンチキン祭りを更新しました! 画像掲示板は→こちら blog記事は→こちら 小牧市 秋葉祭を更新しました! 画像掲示板は→こちら blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せくださいね! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下 ...
鈴鹿市 石薬師大木神社例大祭
加佐登の後、隣の地区が石薬師だと気付き、少し寄ってみました! ・北町 小特自動車ベースでしょうか? 中央に神輿の上部が乗ります。 そして、後部に鉦鼓がつきます! 若い衆はというと、町中を獅子舞で回っていました! ・上野町 神輿と小さな鉦太鼓で囃すようで ...
掲示板更新情報
いなべ市大安町平石 両ヶ池水神祭を更新しました! 画像掲示板は→こちら blog記事は→こちら いなべ市大安町大井田 辨天祭を更新しました! 画像掲示板は→こちら blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せくださいね! 【お願い】 このblo ...
鈴鹿市 加佐登秋祭
10/13 加佐登の石取祭を、初めて見学させていただきました! 前々から、祭車があるのは知っていましたが、なかなか足を運べず、今回はあるモノを見たくて訪れた次第です。 ↓そのあるモノとは、これ↓ どこかで見たことあるって方も多いかも? 旧所在地はここです。 ...