10/13 初めて知多半島の先端、師崎まで祭りを見に行ってきました 初めての師崎の地。 連れていってもらった八郎さんと大体の見当で車を下りる。 法被を着た人が来るぞ! あれ?なんか違う…。 HPで見た山車と違う そうです。 ここは、師崎ではなく一つ北にある片名地区 ...
二〇一三年睦月
あいちの伝統文化まつり
刈谷市総合文化センター大ホールで行われたイベントに行ってきました! どうやら、第一回目の催しらしいです! 首長さん方のご挨拶の後に、トップバッターです あいち戦国姫隊です 舞台から下りてきた時に笑顔で私だけに微笑んでくださいました 続いて蟹江町須成祭の須 ...
半田市 第七回はんだ山車まつり(2日目⑦)
さくら会場を各山車があとにしてから、私は協和地区についていきました! 砂子会館前で西組が神楽を奏楽し、夕休憩 提燈を付けて少し曳き廻し 曳き別れの儀。 帰り道に砂子組が西組の松鷹館に神楽奏楽 砂子組が松鷹館まで来た事がないそうで、記念撮影 そし ...
半田市 第七回はんだ山車まつり(2日目⑥)
退場の後半です! 通るルートが各山車違うので、桟敷席をあちこちと移動 席にはほとんど人がいないので移動し放題 《岩滑》 ・西組 御福車 ・義烈組 八幡車 《乙川》 ・浅井山 宮本車 ・殿海道山 源氏車 ・南山 八幡車 ・西山 神楽車 《西成岩》 ・彦洲組 ...
半田市 第七回はんだ山車まつり(2日目⑤)
14:00、さくら会場から山車が自地区へ戻る時間となりました 遠い地区から順に帰って行きます まずは前編です! 《亀崎》 ・東組 宮本車 ・石橋組 青龍車 ・中切組 力神車 ・田中組 神楽車 ・西組 花王車 《岩滑新田》 ・平井組 神明車 ・奥組 旭車 《板山》 ...
半田市 第七回はんだ山車まつり(2日目④)
10月でも暑い 喉が渇く! ということで隣接するホールでお茶でも買おうかと …ん?行列? 自動販売機行列だぁ 時間がもったいないと思いつつも、背に腹は代えられない しかし、それが運のつきでした! なんと、知り合いから桟敷券をいただきました これで退場シーンを ...
半田市 第七回はんだ山車まつり(2日目③)
さて五年待ちわびた曳き揃え会場にようやく入場 北から順に見ていきました! ・西成岩 ・西成岩~乙川~岩滑 乙川と岩滑ではこんなにも高さが違う ・岩滑~成岩 ・成岩~協和~上半田 ・上半田~下半田 ・下半田~板山 ・板山~岩滑新田~亀崎 ・亀崎 ...
半田市 第七回はんだ山車まつり(2日目②)
さくら会場へとようやく着きました! 回を増す毎に厳しくなる規制とともに、遠回りを強いられて、 着いた時には半分の山車が既に入っていました! 逆光で上手く撮れませんでしたが、お許しを 《上半田》 ・北組 唐子車 ・南組 福神車 《協和》 ・砂子組 白山車 ・西組 ...
半田市 第七回はんだ山車まつり(2日目①)
10/7 二日目も見に来ます! 前日の失敗を取り返す如く、JR半田駅前を再出発 ・西成岩、岩滑地区 ・乙川地区 ・成岩地区 交差点で待っていると上半田地区が曲がって来ました! ・上半田 北組 唐子車 ・上半田 南組 福神車 成岩地区の前を通って行きます! ...
半田市 第七回はんだ山車まつり(1日目)
5年に一度の大イベントです 2012年10月6日は一日目! JR半田駅前を過ぎると山車が揃っています ・亀崎地区。 ・協和地区 ・下半田地区 平和通りを歩いていると、山車が動き出しました ・協和 西組 協和車 ・協和 砂子組 白山車 平和通りに山車が整列で ...