前回に続いて彫刻を紹介しようと思います まずは祭車本体の四隅に付いている、隅腕彫刻! 他町祭車には前後で違う物が彫られていたりしますが、我が祭車は四つとも松が彫られています! そして、額周辺には飛び物! ・雲板欄間彫刻 鳳凰 ・方立彫刻 昇降龍 ...
二〇一二年霜月
第一組 神本町 祭車彫刻・大彫り編
桑名市上本町祭車 青貝塗が綺麗な昭和23年、再建の二段台輪亀腹型の三輪祭車です! そんな上本町祭車の彫刻とかゆっくり見た事有りますか? 先代祭車の彫刻下絵より昭和33年に、醒ヶ井の二代目森丹渓にて復元新調されました その一部を見ていただきましょう! ・三角彫 ...
桑名市 桑名宗社石取御神事(第一組上本町編)
8月…桑名ッ子の待ちに待った石取祭が始まりました (このblogは友人提供画像も使用しています) 笹取りで始まった、木曜夕方! 藪の中へ笹竹を切りに行き、町内に立てます。 金曜は叩出。 朝から町内総出で一切の準備をし、町の端に町境を示す境提燈を立てます! 夜 ...
知多半島夏祭り
夏に知多半島ってほとんど行かないんだけど、 ついつい夏山車も見たくなり初上陸(ではないが) まず、知多市新舞子の山車 現在は曳かれないそうなのだが、出してはいるとの事。 この前山高欄により知多型とも名古屋型ともいい難いけど、立派な山車! けど、現在は子供神 ...
川越町内 石取祭
7/28~29、三重郡川越町各地区で石取祭が催されていました! まず、立ち寄った豊田一色。 破魔を改修したとお聞きしましたが、はて?何故真ん中が緑色に塗られてしまったのだろう!? 祭りは勢い良く、消火栓の先口でイッキ飲みとか (あれって綺麗なのかな…) 次に ...
長島三町石取御神事 叩出
毎年、桑名石取祭の1週間前に行われる長島の石取祭 石取祭まで待てない桑名ッ子が結構見に来るんですよね♪ 長島の“町”の石取は、「じじゅうさんだい」! じじゅうさんだい≠43台。 じじゅうさんだい=始終3台。 戦前の桑名の45台に張り合った昔の人のだじゃれです ...
四日市市松寺町 石取御神事
7/22 夏風邪の病み上がりに少し、お出掛けしてみました 昔は、隣村の川越町豊田と同じ日に行われており、曳き揃えなども見られましたが、 最近は日がずれており、今は独自に曳かれています! 今年見に行くと持送彫刻が新調されていました 原木に三猿の彫刻が乗って ...
第一組 合同練習(桑名市)
桑名石取祭の練習中に我が第一組は最終日などに、合同練習(練習台曳き揃え)を行います 今年は年番町の指示で7/19に行われました! 年番会長が川口町ということで、七里の渡し横の坂を上り、蟠龍櫓横での曳き揃えとなりました 曳き揃えの後は曳き別れもきっちり行います! ...
首長におねがい
topになると、色々貼り紙で頼まれごとされるんですね~ まずは名古屋市営地下鉄桜通線国際センター駅にて なにか頼まれてますよ…駅長。 そして、注意されてる方も こんな区長は許せない (JR武豊駅前にて) ...
四日市市河原田天王祭 & 鈴鹿市江島江戸祭り
南知多町大井を見に行った後、これまた久しぶりに河原田天王祭に! 近年ずっと役付きで懇親会に当たる日だったので久しぶりの見学となります! ・北河原田町 ・南河原田町 元々松の木に提燈を飾っていたそうですが、資源保護の観点から、鉄枠の提燈立てに変えまし ...