10/15 天武天皇社の例大祭です!東鍋屋町が氏子なのはご存じだと思いますが、傳馬町十念寺以南も氏子域です。旧本願寺村の神様のため、神社から離れた土地も氏子域となっています。本願寺、益生町、三ツ矢橋の提燈が見られました。あれ?“三ツ屋橋”になってる傳馬町祭車 ...
カテゴリ:石取祭・石採祭・石取囃子 > 練習台・鉦鼓
'18 桑名市 桑名の秋祭(第六組新町、萱町)
10/13 桑名宗社境外末社の泡洲崎八幡社の例大祭です!新町南組と傳馬町十念寺以北の氏神ですが、練習台が出るのは新町のみです。(新町北組は桑名宗社、傳馬町十念寺以南は天武天皇社の氏子)明治40年、桑名宗社境内社皇大神宮御分霊社に合祀されましたが、昭和25年に分祀さ ...
'18 桑名市 桑名の秋祭(第四組職人町、第一組上本町)
9/2 桑名宗社境内社の母山神社のお祭りです!職人町が祭車庫前で叩いていました中老、青年共にお酒が入り楽しそうと、練習台が動きはじめました。母山神社前にやって来ました。直接祭車庫に戻るのかと思いきや、南モリシタを西進。油町を通って帰って行きました。油町は ...
掲示板更新情報
桑名市 第六組萱町を更新しました! 画像掲示板は→桑名宗社関係町の祭礼 blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力 ...