8/14 神明社前の市場町の続きです!第五番 市場町町民、役員、音取総出で青年に対抗します。音取と直接対決!?雨が強くなってきました。第六番 開勢町(この記事の一部画像は、石取ガチ勢くんにご提供いただきました)【お願い】皆様のクリック(応援)がランキングに反映さ ...
カテゴリ: 石取祭・石採祭・石取囃子
'23 桑名市 赤須賀神明社石取御神事(赤須賀石取祭 叩出⑦)
8/14 神明社前の宮本町の続きです!第四番 宮本町ん?宮本町が久しぶりに引っ張ってる!!横を向いた時に、祭事委員を叩かせる…つまり前に進ませないのです。第五番 市場町(この記事の一部画像は石取ガチ勢くんにご提供いただきました)【お願い】皆様のクリック(応援)が ...
'23 桑名市 赤須賀神明社石取御神事(赤須賀石取祭 叩出⑥)
8/14 蛭子町の次は辨天町です!第三番 辨天町第四番 宮本町何盗撮してるんだコラ(この記事の一部画像はみなゆうくん、石取ガチ勢くんにご提供いただきました)【お願い】皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。私の見学に向かう原動力ともなりますので、 ...
'23 桑名市 赤須賀神明社石取御神事(赤須賀石取祭 叩出⑤)
8/14 神明社前に進んだ港町の続きです!第一番 港町神明社前は盛り上がる場で、青年会の見せ場でもあります。第二番 蛭子町蛭子町と言えば、神明社前での粘りが力強いですね。輪止めを埋め込んでる!?音取さんも大変そうです!(この記事の一部画像はみなゆうくん、石取ガチ ...
'23 桑名市 赤須賀神明社石取御神事(赤須賀石取祭 叩出④)
8/14 叩き出しの続きです!第三番 辨天町第四番 宮本町第五番 市場町第六番 開勢町約10分経つと、一丁ずつ北進します。花車の港町は、神明社前に進みます。(この記事の一部画像はみなゆうくん、石取ガチ勢くんにご提供いただきました)【お願い】皆様のクリック(応援)がラ ...
'23 桑名市 赤須賀神明社石取御神事(赤須賀石取祭 叩出③)
8/14 祭車が整列すると、各宿で宴会が催されます!宮本町青年会は祭車庫で、港町青年会は旧港町祭車庫で宴会を行います。神明社拝殿前には献石俵が並びます。開勢町と市場町、辨天町、宮本町と港町…アレ?蛭子町の献石が無い。蛭子町は祭車に乗せて、献石を行いました。今年 ...
'23 桑名市 赤須賀神明社石取御神事(赤須賀石取祭 叩出②)
8/14 叩き出しに向けた祭車整列の続きです!第四番 宮本町堤防下を進みます。港町4丁目を曲がります。第三番辨天町の通過を待ちます。辨天町祭車通過後、港町3丁目に整列します。第五番 市場町辨天町に続いて港橋を渡ってきました。港町4丁目に整列します。第六番 開勢町 ...
'23 桑名市 赤須賀神明社石取御神事(赤須賀石取祭 叩出①)
7/25~31 赤須賀石取祭の鉦鼓練習です!桑名水郷花火大会の日は練習休みとなっています。8/14 叩出日朝、桴と檳榔子を神明社でお祓いを受けます。蛭子町は今年焼印で町名を入れるようにしました。各町では準備が行われます。(蛭子町)(辨天町)(宮本町)各町では宿が作ら ...
'23 いなべ市 員弁町楚原・御薗(天白祭)、員弁町東一色(夏祭)
8/6 楚原・御薗地区の天白祭が行われました!楚原神社で祭車を持ち上げて回ります。楚原駅西側の踏切を渡ります。曽原御厨天白神社から地蔵堂を通り、御薗公民館まで曳いて行きます。8/14 東一色地区の夏祭です!東一色集落センターから大谷神社へと祭車が曳かれます。大谷神 ...
'23 いなべ市 員弁町大泉(盆祭)
8/14 天カ須賀から大泉へ!こちらも予定を変更したようで、灯呂前に祭車を回送したのですが、神社へと戻っていました。子供たちが楽しそうに叩いていました。 続いて青年団と元青年団が時間まで叩きました。参り太鼓(チキチン)を囃しました。 小雨が降ってきた頃、叩き納め ...