4/8 小迎組の次は市場組の武雄神社曳き込みです!市場組 神宮車下門組 八幡車 馬場組 長北車玉貫組 玉神車 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします! (有効カウ ...
カテゴリ:知多半島の祭り > 知多型山車
'23 武豊町 長尾春祭り(本祭①)
4/9 久しぶりに朝から長尾の本祭にやって来ました!旧八百屋角でまずは見学します。小迎組 鳳凰車市場組 神宮車下門組 八幡車馬場組 長北車玉貫組 玉神車線路越しに下門組と声を掛け合います宮入りを前に小迎組青迎会の面々が曳き込み位置へ伊勢音頭を唄いながらやって来まし ...
'23 武豊町 長尾春祭り(前夜祭⑧)
4/8 JR武豊駅前曳き出しも残すは、小迎組のみとなりました!小迎組 鳳凰車上ヶ組 宮本車武雄神社の周りをゆっくりと曳き、山車蔵へと戻ります。市場組 神宮車前田交差点へと向かいます。前田交差点では北側から馬場組、西側から下門組、南側から市場組が向かい合い、曳き別れ ...
'23 武豊町 長尾春祭り(前夜祭⑦)
4/8 JR武豊駅前に6台の山車が揃いました!狭いスペースに6台が揃うのですが、いつも6台全部が入る写真は撮れない…。上手く揃いすぎてどこかの山車にどこかの山車が隠れてしまいます。まるで龍安寺の石庭の如く。台風から列車を守った高橋熙氏の顕彰像があるので、難しい ...
'23 武豊町 長尾春祭り(前夜祭⑥)
4/8 JR武豊駅前曳き込みの続きです!馬場組 長北車玉貫組 玉神車下門組 八幡車この辺りから露光が足りなくなってピンぼけ比率が上がります(泣)市場組 神宮車上ヶ組 宮本車 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見学に向かう原動力ともなり ...
'23 武豊町 長尾春祭り(前夜祭⑤)
4/8 小迎交差点付近では、先車との間を詰めるべく小走りで各組通過します!玉貫組 玉神車下門組 八幡車市場組 神宮車上ヶ組 宮本車金下交差点~小迎交差点に6台が揃いました。遅れを取り戻すべく、すぐに金下交差点を曲がりJR武豊駅前へ曳き込みます。小迎組 鳳凰車ん?スマ ...
'23 武豊町 長尾春祭り(前夜祭④)
4/8 下門組の次は、市場組の曳き出しです!市場組 神宮車上ヶ組 宮本車武雄神社横のお宅は珍しいペットを飼われてるようで、おとなしいバッテリーが小屋の中で留守番していました(笑)小迎交差点で山車が来るのを待っていましたが、全く来ません。それもそのはず、JR武豊線の ...
'23 武豊町 長尾春祭り(前夜祭③)
4/8 山車が揃うと提燈を飾りはじめます!初詣や初宮詣、七五三詣でなどの幟はよく見掛けますが、祭礼桜詣とは、春にお祭りのある武雄神社ならではの幟でしょうか。午後5時頃、山車に提燈が飾られると神幸行列が出発します。雅楽の音色の中、大傘の中の神様が御仮所(JR武 ...
'23 武豊町 長尾春祭り(前夜祭②)
4/8 市場組の次は下門組の曳き込みです!下門組 八幡車馬場組 長北車玉貫組 玉神車小迎組 鳳凰車4年ぶりに6台の山車が揃いました。一斉に後ろに下がります。この瞬間が私は好きです!後ろに下がると一斉に上山と吹抜、追幕を上げ始めます。どこの組が一番早いでしょうか? ...
'23 武豊町 長尾春祭り(前夜祭①)
4/8 岩滑新田から上半田を経て、長尾へ!お家に下門組ステッカーが貼られてるのを発見! 上ヶ組 宮本車上ケ公民館を出て、武雄神社き向かいます。 市場組 神宮車神宮社を出た所から蓮華院前まで走り込みます。おっと、壁に寄りすぎた。 下門組 八幡車やすらぎホール武 ...