5/4 花王車の県社前曳き廻しの続きです!西組 花王車他の四組の若衆も綱に留まり、曳き廻しは何周も行われます。県社前に5台が揃いました。各山車の前棚人形奉納が行われます。東組 宮本車(三番叟)石橋組 青龍車(布ざらし)中切組 力神車(猩々)田中組 神楽車(巫女の舞 ...
カテゴリ: 知多半島の祭り
'24 半田市 亀崎潮干祭⑩
5/4 力神車の県社前曳き廻しの続きです!中切組 力神車田中組 神楽車2周目です。3周目です。4周目です。西組 花王車 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします! (有 ...
'24 半田市 亀崎潮干祭⑨
5/4 青龍車の県社前曳き廻しの続きです!石橋組 青龍車2周目です。3周目です。宮本車の横に寄せて着けます。中切組 力神車2周目です。3周目です。 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よ ...
'24 半田市 亀崎潮干祭⑧
5/4 山車供覧を終えると、山車は国道を渡り県社前の曳き廻しを行います!東組 宮本車2周目です。3周目です。3周半で、鳥居に向けて方向転換します。後綱を出して、後ろへ下がります。石橋組 青龍車 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見 ...
'24 半田市 亀崎潮干祭⑦
5/4 神楽車見学の続きです!田中組 神楽車持送は、波に亀です。蹴込は、唐子に犬です。台輪木鼻は、唐草です。水引幕は、霞雲と蝶乱舞の縫いつぶしです。大幕は、緋羅紗地に牡丹に唐獅子の刺繍です。追幕は、緋羅紗地に孔雀の刺繍です。西組 花王車弘化3年に新造された山車 ...
'24 半田市 亀崎潮干祭⑥
5/4 力神車見学の続きです!中切組 力神車壇箱は、力神と海棠に親子鶏です。この力神は、のちに知多型山車の彫刻を発達させる基となります。蹴込は、牡丹に唐獅子です。持送は、波に千鳥です。台輪木鼻は唐草です。ゴマ隠しは、桐です。随所に漆塗りが施されており、柱隠しは ...
'24 半田市 亀崎潮干祭⑤
5/4 青龍車見学の続きです!石橋組 青龍車前山蟇股は恵比寿神と大黒天、布袋尊です。脇障子は、日本武尊と素戔嗚尊です。前山四本柱と木鼻は、七宝焼です。高欄蕨手は、波です。踊り台は、龍です。壇箱は、風伯神と雷電神、雲龍です。持送は、波です。蹴込は、石橋です。組名 ...
'24 半田市 亀崎潮干祭④
5/4 お祭り広場に山車が整列しました!海浜曳き下ろしが無かったので、ゆっくりと山車を見ることができました。東組 宮本車元治元年に新造された山車で、旧車は碧南市鶴ヶ崎に現存します。上山、前山の鬼板は、宮本らしい鬼瓦風の形になっています。前山懸魚は、鷹の巣籠もり ...
'24 半田市 亀崎潮干祭③
5/4 お祭り広場を進む山車の続きです!石橋組 青龍車中切組 力神車老いも若きも綱を引くのが、亀崎の男です。田中組 神楽車西組 花王車 【お願い】 皆様のクリック(応援)がランキングに反映されます。 私の見学に向かう原動力ともなりますので、ご協力の程よろしくお願いい ...
'24 半田市 亀崎潮干祭②
5/4 大川の曲げ場の続きです!田中組 神楽車西組 花王車亀崎7丁目交差点を右折します。北進して、海浜曳き下ろしへと向かいます。私も場所取り…と思いきや、波打ち際がえらく迫ってる事に気付きます。太陽暦で行われるようになったため、波打ち際が毎年変化し、今年の後の ...