神社前2F特設祭事場

石取祭(石採祭)・山車祭り・上げ馬神事・だんじり祭りなどを私の目線で綴る見学記です! たまにはレア情報も!?

      八幡神社前の続きです! ・本町 相生軕 ・伝馬町 松竹軕 ・俵町 大黒軕 大黒軕からは黒米入りの福米が投げられ、いただいてきました! ・俵町 浦嶋軕 ・新町 菅原軕 一回目の奉芸は“大垣まつり”、 二回目は“新町 菅原軕”を書きました! ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      5/9 昼間は雨が降ったり止んだりの天気でした。 って事で夕方より大垣へ! 国の民俗文化財に指定されて初めてのお祭りです。 芸軕はいつもたくさんの方が見学しています! 八幡神社前は人が多くてよく見えない…。 ならば横のモニターで見学ってのもありかな 一巡 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      稲沢市 国府宮神社例祭を更新しました! 画像掲示板は→国府宮の祭礼 blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      5/6 振替休日の今年も、国府宮のお祭りへやってきました! 国府宮に着くと、神職の方が町内を回っていらっしゃいました。 今年は境内東側に馬寄せです。 休日となったから人がきっと多い事だろうと思いましたが、昨年と変わらないご様子。 馬場も、お祭りの前なら ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      桑名市 多度祭(上げ馬神事)を更新しました! 画像掲示板は→多度大社の祭礼 blog記事は→①、②、③、④ 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけません ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      弓取が北側へ向かった後、騎手が馬場を駆け抜けて北側に向かいます。 神児v(´▽`*)、 神輿、 神職が続きます。 ご飯休憩中に、多度の皆さんは楽しく宴会 その後に花馬から順に流鏑馬です ・戸津 ・北猪飼 ・猪飼 ・力尾 ・多度 ・小山 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      多度橋の続きです。 4番目は、力尾。 5番目は多度。 弓取 with 妖怪ウォッチ×ONE PIECE! 6番目は小山です。 弓取 with くまモン! 『唐揚げ美味いなぁ♡』 私達も須賀の馬場へ移動しました 船着社では祭典が行われています。 奉仕馬も、お ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      上げ馬が終わり、楠回りの神事です。 いつも通り、坂上から見ようとすると警察官からNOが🙅 祭馬も上がって来ないし、今年から何故?っていう疑問(具体的な説明がなかったから)を多く残し、幟の下へ。 お神輿がこうやって並んでる姿も、きっと見れなくなるんだろうな。 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      5/5 珍しく、一日だけの多度祭見学です! 前日は雨で一頭も上がらなかったようで、13年ぶりの出来事だったようです。 さて本祭はどうなるのでしょうか? 私達の着いた時には、場乗りが行われていました。 場乗りが済んだ後、毎年恒例の場所へ! 今年の花馬は戸津で ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      半田市 亀崎潮干祭を更新しました! 画像掲示板は→亀崎潮干祭 blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援がラン ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      5/3 午後から仕事なので、何とか午前だけでもと思い亀崎へやって来ました! 亀崎に入ると潮干祭に歓迎されました 山車5台は石橋組鞘前に揃っています。 国道横断を見ようと、堤防側でスタンバイ! 国道を渡る手前から上山を上げ、吹き流しも立てます。 亀崎は女 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      桑名市 金魚祭を更新しました! 画像掲示板は→金魚祭 blog記事は→①、② 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援がランキングに ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      吉之丸から元赤須賀へ! 小さな可愛い金魚みこしです! 可愛いお子さま1名と、大人3名で町練り。 小学生の皆さんは、大きな金魚みこしを担ぎます。 4ヶ所目は南隣の伊賀町。 集会所では1基がお留守番。 もう1基は、台車に載せて町練りです。 交差点などの要所 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      5/2 たまには地元のお祭りをと思い、金魚祭へ! 九華公園界隈では、金魚・金魚・金魚! 本喜多さんからは、こんなのも送っていただきました まずは三之丸へ。 北端の公園に金魚みこしが揃っていました! 蟠龍櫓with金魚。 小学生はみこしを担ぎます! 小さいお友 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      常滑市 常滑祭りを更新しました! 画像掲示板は→旧常滑町 blog記事は→①、②、③ 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援がラン ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      西之口を後にして、少々の休憩の後に旧常滑地区へ! 市役所西側駐車場から曳き出すところでした。 北条 神明車と奥条 常石車が山車を向かい合わせる壇箱合わせ。 以降、順に神明車と壇箱合わせを行い、帰路に就きます! ・山方 常山車 勢い良く山車を回して曳き ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      常滑市 西之口祭りを更新しました! 画像掲示板は→西之口祭り blog記事は→①、②、③ 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援が ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      大古根から再び、西之口へ戻ってきました! 今年は銕炮津 雷神車を見てみようと。 内宮御祭宮で力持ちの披露です! 重い山車を一人で担ぎ上げるという男気溢れるもの 将来の楫方さんも山車を担ぎ上げます。 水色の法被のボクちゃんが可愛らしい 神明社裏の狭い ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      阿久比町 大古根を更新しました! 画像掲示板は→大古根 blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援がランキング ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      西之口から大古根へ! これは毎年のお決まりルートです。 地区内を曳き廻します 前棚では三番叟を行います。 停車中はやっぱり彫刻見学! 壇箱の牛若丸と烏天狗は絶品です。 このS字は、秘かな見所でしょうか 公民館前に到着したので、次へと向かいました! ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      古場から西之口へ。 こんな見学コースも4年に一度です! (といっても今回が初めてなのですがf(^_^;) 名鉄西ノ口駅北側の踏切で、時間調整中の山車2台。 郷中 西寳車から曳き出しです。 続いて銕炮津 雷神車。 珍しい光景に、西ノ口駅で停車中の車内から乗 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      常滑市 古場を更新しました! 画像掲示板は→古場 blog記事は→こちら 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援がランキングに反映 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      4/19のスタートは古場からです! こちらも選挙の影響で、一週遅くの祭礼催行。 幟の下でお囃子奉納をします♪ 午前9時半、神明社前を出発 所々で門付け神楽を打ち、進んで行きました。 曳き廻しの様子を動画で! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      旧常のお祭りから西之口へやって来ました。 山車2台は、大野との境目にある内宮御祭宮から曳き出すところでした。 郷中 西寳車から曳き出しです! 続いて、銕炮津 雷神車。 名鉄西ノ口駅ロータリーを目指します! 西ノ口駅手前で写真を何枚か撮っていると、提 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      どこを歩いているのかわからないので、迷子にならないように山車についていきます! 常滑焼の窯元が多くある地区。 高い煙突の下を山車が進む、常滑らしい風景が見られます。 ふと、北条の追随車を見ると常滑焼の飲物サーバーがありました! 神明車に使われている胡蝶の源 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      下半田から旧常滑町のお祭りへやって来ました! 今年は4年に一度の統一地方選の年なので、第2週ではなく、第3週の開催です。 初めて、保示四丁目交差点(地区の南端)に揃うところを見ました。 奥条 常石車から曳き出しです。 以降、5分おきに出発。 2番目は ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      半田市 下半田を更新しました! 画像掲示板は→下半田 blog記事は→①、② 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援がランキングに ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      北組地内を回り、JR半田駅前を経て業葉神社へと向かいます。 中組地内へ入ると、北組 唐子車を中組 祝鳩車が追い越し先頭へ。 中組 祝鳩車が一番で半田駅前を通ります。 広い道では、後楫も一人の片手に委ねられる? 二番目は、北組 唐子車。 三番目は、東組 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      宮津から下半田の出合いへとやって来ました。 中組 祝鳩車は、JR武豊線西側で踏切通過待機中。 こちらの天王社は上半田地区です。 今春から恒例となった、JR武豊線の架線保護。 昔、4台の山車がここを通過していたのが懐かしいです。 集合場所の本町七丁目交差点へと ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      阿久比町 宮津を更新しました! 画像掲示板は→宮津 blog記事は→北組、南組 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援がランキング ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      北組の休憩の間に、熱田社曳き出し前の南組を見に行きました。 出発前に壇箱彫刻を見せていただきました! 題材は、大江山鬼退治です。 やられる鬼さん。 正面から見るとM字開脚 子分の鬼さんは手の指が4本、 足の指は3本のようです! 大将(酒呑童子?)はちゃん ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      4/18 この日のスタートは宮津 北組から! 午前9時、式典が行われていました。 そして御幣を山車横から上げます。 9:20、青年会場から曳き出しです 北組をぐるっと回って山本宅を目指します。 休憩となったので、南組を見に行きました。 そして再度、北組 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      6/7 毎年6月第1日曜日は、石取祭の籖引き。 (順番は前回をご覧ください) 前週にお木曳きが行われた事もあり、今年は参道に提燈がついた御籖占式。 午前中、七里の渡し鳥居の竣工式がありました。 そのため、今年は一時間遅く14時からの籖引きです。 14:20頃、神事 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      半田市協和⑥を更新しました! 画像掲示板は→協和 blog記事は→①、②、③、④、⑤、⑥ 皆様も画像掲示板に祭礼画像をお寄せください! 【お願い】 このblogを読まれる都度、下記のバナー(広告ではありません)にクリックしていただけませんか? 皆様の応援 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      本日午後より、桑名宗社拝殿にて石取祭の渡祭順を決める御籖占式が執り行われました! 今年は北市場 奥向き並びです。 今年の花車は『三崎通』! 40台参加の末番は「宮北」です。 全祭車の渡祭順は以下の通りです! 花 車 三崎通 第2番 上本町 第3番 西榮町 ...
        このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      このページのトップヘ